今年の梅雨はかなり本格的な梅雨空で、あまり太陽の日差しが出てきませんね。
我が家の家の中は洗濯物でいっぱいです。
「こういう梅雨空は久しぶりだよね。」と家族と話をしていますが、天気予報等で
九州の雨について東京でも触れられています。
正直、東京ではそんなに激しい雨ではないので全くピンとこない部分もあるのですが、
新聞では屋久島の世界遺産が土砂崩れで埋没してしまったなどの報道を聞くと
尋常ではない雨なのだと感じています。
これからも雨は続くそうなので九州の方々は十分注意していただければと思います。
しかし、ほんとに日本は災害続きで大変ですね。
昨日は火災保険と地震保険の更新準備で手続きをしていたのですが、地震保険もそうですが
かなり値上がりしていることにびっくりしました。
保険会社は保険会社で損保ジャパンが人員整理を始めるなどかなり大きな動きが続いています。
AI化されることで人がいらなくなるというのもありますが、それと同時に保険財源が近年の
震災続きでかなり減っていることと、財源を基にした金利が低金利で確保できないことなどから
そもそも人を雇えない、利益が上がらないという部分があるんだと思います。
金融機関は昔は花形と言われていましたけれど、将来を考えるとどうなのかな?
なんて話になります。
そういう意味も込めて、大会社と言えどもわからない時代になり、自己研鑽と手に職ではないですが、技術の習得が大事だなと感じる今日この頃です。