最近いろいろと問題になっている、docomoも口座引き落とし詐欺ですが、ゆうちょ銀行の対応の遅れが問題になっていますね。
しかし、この会社というか、このグループはホントにバカの寄席集まりなんですよねー。
何をやっても素人レベルでまともな人間がほとんどいない。
保険業界もずさんで挙句の果てには保険勧誘員が平気で嘘ついたり騙したり、中には保険代を横領したりこんなことはずーっと続いていて、いまだに被害救済をすべて完了していないのに営業再開だなんてほざいています。
今度はゆうちょ銀行の方で顧客の口座から不正に預金が引き出されていたのに全くきずかず、対応も一般銀行と比べて全然やっていないと言うありさま。
郵政省が元ですけれどホントに使えないやつらが多すぎる。
公務員上がりだからほんとに世間知らずでバカなのか?
それでいて民間と違って潰れないですからね、おかしな話だしどんなにバカやったところで給与は貰える。ぬるま湯なんだよな。
それでいて、正社員になっていればまだいいのかもしれないがその下で働く非正規社員は大変だろう、賃金は安くてノルマノルマ、バカな上司(全く使えない正社員が)指導すると言ったって、バカはバカでしかないんだからどんなに優秀な非正規が居たところで育てることはできない。
こんなのが繰り返されている。
そろそろ本気でこの会社解体する時期になっていると思うんだけれどどうなんだろう?
ただなぁ、そもそも日本郵政の株の2/3は政府の物であり本来この株の大部分は福島の復興資金にするために売却を予定していたんだよね。なんでさっさと不正疑惑とかいろいろと出る前にバーンと売りに出さなかったのだろう。株式上場して今後株価が上がるとでも思っていたのかね?
当時株を購入した人はどんどん株価下がっていて上場当時と比べたら目も当てられないレベルだろう。
完全にアウトだよ。
結局の損失は国民が税金で負担することになるんだよな。
このグループは何やってもダメだし全く信用できないレベルだね。