忍者ブログ

年を取ってからも働くためのサラリーマン資格取得セカンドキャリア

総務・人事の人間が働きながら取った資格、 年を取ってから役に立ちそうな資格、 転職で使えそうな資格、転職活動するもなかなか採用されない時役に立ちそうな資格、 など、今まで取得したもののご紹介とその取得方法、 文系出身でも、技術系ビルメン4点セットを1年で取る方法、その他設備系資格、文系定番資格、学費の安い東京都キャリアアップ講習、得する補助金教育訓練給付金、旅行を初めとする趣味のお話などコーヒーブレイクなどを挟みながら独断と偏見でご紹介していきたいと思います。

ソフトバンク、凄いことするな。

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ソフトバンク、凄いことするな。

先週末からニューヨークの株価が暴落しましたが、なんでだろうと思っていたら昨日凄いことが分かりましたね。新聞等の話では、ペテン師禿の孫さんが大金を使って為替を混乱させていたとかいないとか。何兆円?株の事はよくわかりませんけど、かなりいろいろとやっていたらしいですね。
結果的に儲けたのか損しているのかよくわかりませんけど、とはいえ市場的には大混乱しちゃったみたいです。週明けは日本の市場も色々となんか起こるかもしれませんね。
しかし怖いなー。

一企業でも巨額の大金を持っていると世界市場までおかしくできちゃうんですね。確かにリーマンブラザーズの件もありますし、企業が巨大化しすぎるといろいろと問題が有るかもしれません。
アメリカ政府がgafaの社長呼び出して聴聞しているのもよくわかります。

折角経済対策しているのに一企業がいろいろとやらかすとその影響は世界に及んでしまいますからね。何してくれんだよってな話にもなりますね。

それとも世界経済が混乱して喜ぶのは中国だし、孫さんはアリババの株だけは売却しないのを考えるとなんか裏であるのだろうか?ソフトバンク自体経営的にどうなんだろうと言う話もありますし、ちょっとやることが滅茶苦茶って感じがしないでもない。

これ倫理的にどうなんでしょう。私はgafaの株とか持っていないし関係ないんだけれど、これがもとで第二のコロナショックが始まらなければいいのですが、フランスは新規感染者がいきなり8000人超えちゃいましたしもう訳わかんない状況。
再びフランスでもロックダウンは閉まるかもしれませんしね。

全く困ったもんだ。


拍手[0回]

PR

コメント

ただいまコメントを受けつけておりません。

プロフィール

HN:
もものすけ
性別:
男性
職業:
事務系職種
趣味:
日曜大工、国内外旅行、サイクリング
自己紹介:
40代、東京の田舎生まれ、東京の田舎在住
東京の田舎者です。
総務系の仕事に長年付いていましたが、技術系の会社が多いため文系でありながら技術系の資格を取得しています。
会社がいつ潰れてもいいように、食いっぱぐれのないように、日々試行錯誤しています。

P R

忍者AdMax

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

忍者カウンター

アクセス解析