最近、久しぶりにと言うか巨人の結果が気になって仕方がない。
基本的に私は東京生まれの東京育ちなので、一応巨人が好きなわけですが、だからと言って子供の時ほど熱血に野球ファンと言うわけでは全くなくなっている。
いや、むしろ巨人が云々言う前に、監督の原辰徳世代だったから、原さん贔屓なのである。
故に、高橋由伸の監督時代なんて全くプロ野球を見なかったし、興味すらわかなかった。
ところが、原さんにまた監督のお鉢が回ってきて、補強がどうだと世間からは叩かれながらも、まーこーやって優勝争いしているわけです。
ちなみに、私は長嶋さん世代ではないので、長嶋さんがすごいなんて全く知らないし、すでに過去の人だから、年配の人から怒られるかもしれないけれど、別に大した人じゃねーだろう。と思ってしまうのである。
まーそんなこと言ってしまうと、何といいますか、今と昔のレベルの差のようなもので、金田の400勝なんて草野球の400勝程度にしか思っていないし、やっぱりイチローが尊敬するように、名球会でホントにすごい人って言うのは王さんくらいなんじゃないかなって思うのよね。
話を本題に戻して、今年の巨人なわけですよ。
なんかピリッとしないままホントに優勝できるのやらできないのやら。
またマジックが減らない。
菅野がおかしいし、坂本のおかしい、けが人だらけでホントに大丈夫なのかなぁとヒヤヒヤしながら結果を確認しています。
こういうダラダラやる気のない優勝ってのもあまり経験ないですね。
何だかんだで、巨人は勝って当たり前優勝して当たり前なわけでして、やっぱり優勝しないとしっくりこないんだよね、感覚的に。