年を取ってからも働くためのサラリーマン資格取得セカンドキャリア
総務・人事の人間が働きながら取った資格、 年を取ってから役に立ちそうな資格、 転職で使えそうな資格、転職活動するもなかなか採用されない時役に立ちそうな資格、 など、今まで取得したもののご紹介とその取得方法、 文系出身でも、技術系ビルメン4点セットを1年で取る方法、その他設備系資格、文系定番資格、学費の安い東京都キャリアアップ講習、得する補助金教育訓練給付金、旅行を初めとする趣味のお話などコーヒーブレイクなどを挟みながら独断と偏見でご紹介していきたいと思います。
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
いつもお世話になっております。 お問い合わせの商品が未着であるとのこと、 誠に申し訳ございません。 配送会社に連絡いたしましたところ、未着の原因は以下の可能性がございます。 1. 税関から返送される 2. 海外便のため、受取拒否される 3. 配達の途中で紛失する 4. 保管期限切れのため、返送される お先に返金処理にしました。 この度の件は商品の配達に不十分な点があったものと、深く反省しております。 今後はこのようなことを繰り返さないよう、配達連絡と確認作業を徹底して参る所存です。 今後ともどうぞ変わらぬご愛顧を賜りますよう、宜しくお願い申し上げます。
と言う内容でした。
「お金返すからいいだろ。」的な対応、何か気に入りませんね。
そもそも海外からの配送であるなら、1.2に関してはあらかじめ想定できることであり、其れが通らないなら初めから商品を出品させること自体おかしな話。
配達途中での紛失と言うなら、日本郵便の誰かがくすねたことになり立派な窃盗なり犯罪
保管期限切れと言うのはそもそも到着してないんだから発生しない。
結果的に理由が納得いかない。
2.3週間も待たされた挙句これではねぇ。
利益専攻でやりすぎるとこういうトラブル発生するんですけれど、アマゾンさん今後どうするのかな?自社商品の販売だけでいいのではないのか?
そのほうがこちらとしては安心して買い物できるのですが。。。
ただいまコメントを受けつけておりません。