ひどいというか、何というか。
最近悲観的なお話だけですいません。
でも、数字は嘘ってつかないんですよ。
先日、国内総生産GDPの統計が出たそうですけれど6%ほど落ちたそうです。
まーそうでしょう、消費税は上がったので消費が落ちましたし、コロナで外国人は来ないは、日本人は外に出ないわで景気は悪くなっているわけですよ。
でもさ、これもっと増加しますよね。
大丈夫なんですかね?
しかもですよ、単純に考えてこんなに景気が悪くなっているのになんで株価が上がっているのだ?
私、株は全くやっていませんけれどおかしいよね?
且つです、こういうときこそ政府は先手を打って破綻しないようにしないといけないんですけれど、まったくその気なし、日銀総裁の黒田は景気が悪くなったらさらに金融緩和するって、それってマイナス金利をさらに増やすってことだよね。
おいおい、マイナス金利にこれ以上したら銀行やっていけませんし、口座維持費を請求しないとやっていけません。となると、一般人の毎月の固定費、負担がさらにかかってしまいそうな予感。
こうなると、中途半端な銀行口座は解約して銀行口座をまとめ始める。
移動されてしまった弱い銀行はさらに取扱量減りますから破綻合併ですわな。
んー、そうなっちゃったら現金預金していたって、引き出せねーよ。
一体どこへ向かうのかな?
追記
先ほど私も昨年参加してみた東京行政書士会の合格者登録説明会ですが、コロナウイルスの感染防止のため中止になったそうです。基本的にこの登録説明会に参加しなければ登録ができないということではありません。ただ、昨年私が参加した感じとしては全体像が見えてくるそんな説明会であったことは確かです。こういうところにも影響が出始めていますね。