忍者ブログ

年を取ってからも働くためのサラリーマン資格取得セカンドキャリア

総務・人事の人間が働きながら取った資格、 年を取ってから役に立ちそうな資格、 転職で使えそうな資格、転職活動するもなかなか採用されない時役に立ちそうな資格、 など、今まで取得したもののご紹介とその取得方法、 文系出身でも、技術系ビルメン4点セットを1年で取る方法、その他設備系資格、文系定番資格、学費の安い東京都キャリアアップ講習、得する補助金教育訓練給付金、旅行を初めとする趣味のお話などコーヒーブレイクなどを挟みながら独断と偏見でご紹介していきたいと思います。

想像以上に凄かった1

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

想像以上に凄かった1

ワールドカップラグビー、ついに開幕しましたね。
連日の熱戦で、こちらの方にブログを書くのてっきり忘れていました。
初戦は自宅でじっくりテレビ観戦。
開始早々はミスが目立ち、いきなりトライを決められてハラハラしましたが、ジワリジワリと
追いついて逆転。松島選手のハットトリックはすごいなぁと思いましたけれど、私は個人的にピーター選手がボールを相手から奪い、独走してトライを決めたときには震えが来ました。
かっこいいぞ、ピーター!!

ラグビーは初戦負けてしまうと終戦なのでホントにこれで最終戦のスコットランド戦まで楽しめますね。(流石にアイルランドには勝てないので。)

昨日は、仕事で都心まで出ていたのですが、普段外でテレビなんか見ない私、携帯はアイフォンを使っているんですけど、アイフォンてワンセグが無いんですよね。
流石にラグビー観れなくて困り、中野のHUBに直行しました。
フランス・アルゼンチン戦の後半から見はじめたのですが、凄い凄い、隣に在日フランス人とそのお友達の観光できているフランス人とパリに30年在住の日本人に出会い意気投合、(私はフランスを応援していたので)一人で行ってもHUBに行けば大いに楽しめます。
さらには、アイルランド人とニュージーランド人も集まり、みんなで和気あいあいとビール片手におしゃべりです。

あー、スポーツっていいな、酒っていいな、言葉っていいいな。
この三つがあれば、世界は平和なんだな。なんて思った次第。
まだまだワールドカップは始まったばかり、楽しもうではありませんか!!

拍手[0回]

PR

コメント

ただいまコメントを受けつけておりません。

プロフィール

HN:
もものすけ
性別:
男性
職業:
事務系職種
趣味:
日曜大工、国内外旅行、サイクリング
自己紹介:
40代、東京の田舎生まれ、東京の田舎在住
東京の田舎者です。
総務系の仕事に長年付いていましたが、技術系の会社が多いため文系でありながら技術系の資格を取得しています。
会社がいつ潰れてもいいように、食いっぱぐれのないように、日々試行錯誤しています。

P R

忍者AdMax

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

忍者カウンター

アクセス解析