忍者ブログ

年を取ってからも働くためのサラリーマン資格取得セカンドキャリア

総務・人事の人間が働きながら取った資格、 年を取ってから役に立ちそうな資格、 転職で使えそうな資格、転職活動するもなかなか採用されない時役に立ちそうな資格、 など、今まで取得したもののご紹介とその取得方法、 文系出身でも、技術系ビルメン4点セットを1年で取る方法、その他設備系資格、文系定番資格、学費の安い東京都キャリアアップ講習、得する補助金教育訓練給付金、旅行を初めとする趣味のお話などコーヒーブレイクなどを挟みながら独断と偏見でご紹介していきたいと思います。

静かな3ヶ日

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

静かな3ヶ日

新年になり3ヶ日が過ぎました。
しかし、ホントに異常なお正月です。
毎日犬の散歩に出るのですが当りを散歩していても全く人が外に出ていないという異常な状況です。みんなホントに家の中にこもっているんですね。
しかし一方で、テレビなどで中継を見ると何気に繁華街や有名な神社等では人が出ているという感じで、いったいこの人たちは何考えてんだろうという感じ。
今日の東京の感染者数は800人ぐらいいたらしく、仕事始めするころには常時1000人越えになるんだろうなとみていますが、政府は未だ関東圏の知事たちの要請にもかかわらず緊急事態宣言は出さないという悪政真っただ中の状況です。
菅は思ったほど頭よくないんじゃないかなと感じますし、そもそも二階を引きずり落して飛ばさないと自民党自体がこの場の為に次の選挙は危ないんじゃないかと感じます。
基本私は自民党支持者でも公明党支持者でも、もちろん共産党支持者でもない政治的無関心な人ではありますが、あまりのバカさ加減にやってられねーと感じてしまいます。


話を元に戻して、そんな3日間が過ぎ去ろうとしていたので、今日はちょっと運動がてら、いつもの週末サイクリングに出ました。人と接触がないし、人でも少なかったので大丈夫だろうという感じです。今日は天気も良く富士山もうっすらと見えました。初詣にも行っていないので霊峰富士に向かって交通安全のお祈りをいたしました。

いつもだと正月三ケ日は初詣巡りをしているのですが、なんか不思議な感じがしましたね。
明日からは速いところでは仕事始めですが、ホントにこのまま仕事始めしちゃっていいんだろうか?
ここで再び緊急事態宣言でも出しておかないとヤバいことになりそうな気がするんですけれど。


拍手[0回]

PR

コメント

ただいまコメントを受けつけておりません。

プロフィール

HN:
もものすけ
性別:
男性
職業:
事務系職種
趣味:
日曜大工、国内外旅行、サイクリング
自己紹介:
40代、東京の田舎生まれ、東京の田舎在住
東京の田舎者です。
総務系の仕事に長年付いていましたが、技術系の会社が多いため文系でありながら技術系の資格を取得しています。
会社がいつ潰れてもいいように、食いっぱぐれのないように、日々試行錯誤しています。

P R

忍者AdMax

カレンダー

07 2025/08 09
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

忍者カウンター

アクセス解析