忍者ブログ

年を取ってからも働くためのサラリーマン資格取得セカンドキャリア

総務・人事の人間が働きながら取った資格、 年を取ってから役に立ちそうな資格、 転職で使えそうな資格、転職活動するもなかなか採用されない時役に立ちそうな資格、 など、今まで取得したもののご紹介とその取得方法、 文系出身でも、技術系ビルメン4点セットを1年で取る方法、その他設備系資格、文系定番資格、学費の安い東京都キャリアアップ講習、得する補助金教育訓練給付金、旅行を初めとする趣味のお話などコーヒーブレイクなどを挟みながら独断と偏見でご紹介していきたいと思います。

こんなにも違うのか?

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

こんなにも違うのか?

いつもこのページをご覧いただいてくれる皆様ありがとうございます。
もともとこのページ、殆ど来訪者の方がいらっしゃらなかったのですが、最近2桁ぐらいいらっしゃる方がいてとてもビックリしている今日この頃です。
いつものように独断と偏見でブログを殴り書きしているブログ主ですが、今後ともよろしくお願いいたします。

さて、緊急事態宣言が発令され最初の週末。
実は先ほど食料調達のため外出しておりました。
このご時世にとご批判があるかと主もいますが、パンや野菜系のドレッシング、お酒等々を購入してきたわけですが、今回はしばらく行っていなかったJR系の最寄り駅付近に行きました。
2.3週間ぶりぐらいですかね、前回は近くの皮膚科の病院に行く際に行って以来です。

で、ちょっとビックリしたんですが、それなりに人が出ていました。
特にビックリしたのはパチンコ屋が自粛制限にもかかわらず見た感じ3軒あるうち2店舗がオープンしていたのです。前を通りすがるとかなりの人がパチンコをしているではないですが?!
え、えーーーーー!
っとビックリたまげてしまいました。
外の喫煙所には人が密集してタバコ吸ってるし、マスクをしている人もまばら。

営業を続ける会社も会社だけれど、行く人も行く人だと怖くなりました。

自宅は駅から離れている住宅地なのであまりイメージはわかなかったのですが、JR系の駅の周りって結構人が出ているんだなと感じました。このギャップに少し驚きました。

続いて、私の買い物の際の出来事をお話してちょっと気分が悪くなったことをお話しします。
私は某チェーン店の輸入食料品店に入ったのですが、この場所がとても怖かったのです。
状況としては、地下一階に有りまして、しかも店舗が狭く、通路にも品物を置いているため
移動がしづらい。入口は4つありレジのある出口は1つ、最初は比較的すいていそうに見えたので
中に入って品物を物色していたら奥まった場所になると外からは見えません、わたしの買いたい品物は奥にあるので奥に足を進めるといわゆる3密状態になります。
しかもそこに従業員が2人いて、品出しをしていたり在庫チェックの話し合いをしていたり。

通路はそもそも狭いので、しまいには「すいません、どいてもらえますか!」と言ったぐらいです。
店舗側も今は稼ぎ時だから、あるものを売りたい、忙しいというのはあるのですが、そもそも店舗自体がこういう作りで有り狭いのだから、人数制限して中に入れるとか、品出しをもっと早めにやっておくとか、いろいろと工夫してもらいたいですね。

特に、レジの前でコーヒー豆売っているから、レジ待ちとコーヒー客が密集してしまうのも問題あり。私はもうコロナが収まるまで、ここで買い物はしないことにしようと決めました。
コロナリスクが高すぎます。

自宅に戻り、うがい手洗い、衣服にはコロナ消毒。
購入したものもアルコールティッシュで消毒、神経質と思われるかもしれませんが、自分のミスで両親に迷惑をかけたくないですからね。
やれることはきちっとやりたいと思います。

でも、販売員の方々にはこんな時にもちゃんと店を開いて食料を供給してくださっているわけだから感謝もしたいですね。家に閉じこもっていると唯一の楽しみってやっぱり食事時ぐらい。
好きなものを食べ、好きなものを飲むって言うのが一つの救いです。





拍手[0回]

PR

コメント

ただいまコメントを受けつけておりません。

プロフィール

HN:
もものすけ
性別:
男性
職業:
事務系職種
趣味:
日曜大工、国内外旅行、サイクリング
自己紹介:
40代、東京の田舎生まれ、東京の田舎在住
東京の田舎者です。
総務系の仕事に長年付いていましたが、技術系の会社が多いため文系でありながら技術系の資格を取得しています。
会社がいつ潰れてもいいように、食いっぱぐれのないように、日々試行錯誤しています。

P R

忍者AdMax

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

忍者カウンター

アクセス解析