今日は東京地方、多少の熱さはありましたが少し風も出で凄しやすく感じました。
そんなわけで、自転車日和と言うことで先日修理した自転車に乗ってサイクリングと相成りました。
もう10年以上乗っているロードバイクなのですが、クランクシャフトに違和感を感じたため、先週クランクを外してシャフト部分を開けてみたら、ベアリングのグリスが全然なくなっていることに気が付きました。
これじゃー、ギーギー感じるはずだわな。
ベアリングの球を新品に変えグリスをたっぷり充填したのが先週の連休。
で、今日は試運転もかねてと言う事でしたが、感じとしては無事に修理できた感じです。
1時間走って1時間、計2時間ほどのサイクリングだったのですが、帰り道、カンバーノックにかかってしまいました。ハンガーノックと言うのは血液中の血糖値がなくなること。
用はハンガー、おなかが空いている人。の状態になって倒れちゃうことをいいます。
自転車はカロリー消費量が多いので、水分補給もそうですがカロリー接種もしなければなりません。
私、今日の朝はパン1枚しか食べておらず、お昼はおにぎり小さいの2個だけ。
水は飲んでも糖分の入ったジュース系ではなくホントに水だけだったので、こんななっちゃったんですね。
自転車に乗っててお腹はグーグーいうし、あまりに腹減って意識とび層になるし。。
これがハンガーノックかぁと思いながら、何とか無事に自宅到着、手あたり次第お菓子だの、ジュースだのを飲んで糖分を上げました。
やっぱり飲み物は水よりもポカリスエットとかスポーツドリンクのほうが良いんだなと感じた次第です。空腹時の運動も考え物なのだと学習しました。