私にはもう十数年来の台湾人の友達が居て、彼は今、中国の北京で働いている。
中国語、英語、日本語、フランス語を話せるとても頭の良い友達だ。
日本に遊びに来ると必ずといっていいほどうちに来て数日泊まって帰るそんな間柄。
その友達が、前回3年前にうちに来た時に、彼女ができて今同棲していると話していた。
相手は中国の女性。
その友達から一昨日、その子と結婚することになったと連絡が来た。
そうか、それは良かったなとほほえましい気持ちになったのだが、複雑な気持ちになった。
その理由はもちろん政治的な問題だ。
台湾は中国との間でいろいろと問題が有るし、丁度香港の弾圧問題も出てきた昨今。アメリカ軍は南シナ海の派兵問題で軍備を増強中、しかも昨日に至っては中国から南シナ海に向けてのミサイル発射とはたから見ればかなり緊迫した状況。
アメリカの中国に対する経済圧力も活発化していてこの先が全く読めない状況。
正直な話、「中国で結婚式あげるから来て」と言われても、私は既にブログ等で中国共産党の批判をしているので基本的に中国に入ったら捕まって拘束される可能性が否定できない。中国の新法ができたことで私は中国圏には怖くて入れないのである。
方や、台湾で挙式と言うのなら行けなくはないだろう。
また逆を言うと、日本から中国に行こうと言う日本人はよっぽどの親中派かお気楽な人なんだろうと感じている。
実際、香港の今いる外国企業は日系の企業も含めてほとんどが海外移転を考えているらしく、そのほとんどはシンガポールに移動すると言うのが通説
話を元に戻して、国際結婚というのは難しい。
しかも敵対国同士と言うのはかなり難しい。結婚はお互いの気持ちの問題だけで済むが、その背景には色々な問題が有るはずだ。彼もすごい決心をしたなぁと考える。
ま、これは第三者的な視点なんだけれど、最悪の場合、中国とアメリカが交戦状態になった場合、中国共産党はほぼ外国人を人質として拘束するような気がする。日本・台湾は間違いなくアメリカに付くから完全に敵味方に分かれるってことになる。
というか、中国と共闘する国なんてあるのかな?
気持ち的にはせめて奥さん連れて早い段階で中国から脱出してほしい。せめて台湾に戻ってほしい。ただなぁ、奥さんもその両親も、根っからの中国人だから中国から出るなんてありえないだろうな。
何とも複雑な心境ではある。