忍者ブログ

年を取ってからも働くためのサラリーマン資格取得セカンドキャリア

総務・人事の人間が働きながら取った資格、 年を取ってから役に立ちそうな資格、 転職で使えそうな資格、転職活動するもなかなか採用されない時役に立ちそうな資格、 など、今まで取得したもののご紹介とその取得方法、 文系出身でも、技術系ビルメン4点セットを1年で取る方法、その他設備系資格、文系定番資格、学費の安い東京都キャリアアップ講習、得する補助金教育訓練給付金、旅行を初めとする趣味のお話などコーヒーブレイクなどを挟みながら独断と偏見でご紹介していきたいと思います。

もう不安しかないよ。

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

もう不安しかないよ。

昨日の夕方、ついに緊急事態宣言が解除されました。
いつものようにアホのマスクの演説ですが、白々しいと言いますか、ペテンと言いますか、この人の言っていることに疑問と失望感しか感じません。
最近演説を聞いているだけでムカムカするのは私だけではないと思います。
支持率は20%台まで落ちましたから、10人に7人はこの人の言うことを全く信じていないわけです。

緊急事態宣言はいずれは解除するだろうとは思いましたけれど、ちょっとこれでいいのかなと言うタイミング、しかも一番恐れているのは皆さん第二派のコロナ発生。まだワクチンも何も開発されていないのにまるでコロナウイルスが無くなったかのような錯覚に陥っていることです。

話を聞いていてチョット驚愕した部分が沢山あります。
旅行券2万円分補助とか、企業支援で賃料を最高600万円まで給付とか。
まず旅行券の話は問題外でしょ。
何で今そんな話をする必要があるのか?大いに疑問。まだ10万円の給付金も受け取っていない、その他の給付金も全員にいきわたっていない、そんな状況でもう遊びに行く金の補助はしますっておかしいでしょ。役所のスタッフだって今そっちのことで大変なのに、新たにそんなバカなこと言い出したら問い合わせが来るにきまっているわけで、手が回んなくなるじゃんか!
アホか!

さらに、企業支援の家賃が600万円?
桁が違いすぎませんかね?
こんなことし出したら一体いくらお金が必要だと思うのですか?そんなお金何処にあるんですか?
国が破綻しますよ。その話を聞いてゾッとしました。
悪いことする奴はいっぱいいるから、それをチャンスに悪用する人はたくさんいると思います。
超危険です。
コロナ後、収益が下がる中で一体どんだけの税金が今後国民に課されるのか、当然奴らは税金で回収しますよ。働いても働いても重税に苦しめられ、大した生活なんかできなくなる。働くのがバカらしくなり生活保護を受ければいいやと言う流れになっていく。

こんな給付金するぐらいなら、固定資産税や消費税、今ある既存の税負担を期間限定でなくすとかそういう事をしたほうが良いのに、支持率が下がったと分かると逆上して、金の大量バラまきに走ったというわけか。

正直、近い将来この国は崩壊するかもしれない。お金の価値、円と言うものの存在価値が失われる。国を超えた生き方のようなものを模索する必要性がいよいよ出てきたなと感じます。
また、金の価格が上がるんだろうなぁ。




拍手[1回]

PR

コメント

ただいまコメントを受けつけておりません。

プロフィール

HN:
もものすけ
性別:
男性
職業:
事務系職種
趣味:
日曜大工、国内外旅行、サイクリング
自己紹介:
40代、東京の田舎生まれ、東京の田舎在住
東京の田舎者です。
総務系の仕事に長年付いていましたが、技術系の会社が多いため文系でありながら技術系の資格を取得しています。
会社がいつ潰れてもいいように、食いっぱぐれのないように、日々試行錯誤しています。

P R

忍者AdMax

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

忍者カウンター

アクセス解析