忍者ブログ

年を取ってからも働くためのサラリーマン資格取得セカンドキャリア

総務・人事の人間が働きながら取った資格、 年を取ってから役に立ちそうな資格、 転職で使えそうな資格、転職活動するもなかなか採用されない時役に立ちそうな資格、 など、今まで取得したもののご紹介とその取得方法、 文系出身でも、技術系ビルメン4点セットを1年で取る方法、その他設備系資格、文系定番資格、学費の安い東京都キャリアアップ講習、得する補助金教育訓練給付金、旅行を初めとする趣味のお話などコーヒーブレイクなどを挟みながら独断と偏見でご紹介していきたいと思います。

やっと復活。

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

やっと復活。

皆様大変お久しぶりでございます。
しかし、忍者ブログの復旧長かったですねー。
再びこのブログをおとづれて来てくださった皆様、本当にありがとうございます。
実に8日ぶりぐらいですかね、書き込みできたのは。

さて、そんな8日間の間ですが、まず何がすごいってコロナウイルスですよね。
8日間経ったらやっぱり患者や死亡者が格段に増えてきました。
武漢のユーチューブとかみると凄い状態だし、1100万人いる武漢の都市を封鎖するとか中国共産党ってキチガイすぎますね。
と言うか、そもそも論、12月に発見されていながら嘘ついて何も報告せず、旧正月の休みが近づているのに感染者を世界にバラまき、何食わぬ顔して世界に謝罪もしないわけですからね、まーそんなキチガイ連中を国賓で迎えるという我が国のバカもいますけれどね。

天皇陛下もかわいそうに、困ったものです。

その点、やっぱりアメリカってすごいなーと思います。
中国からの飛行機は入国させない!中国にいアメリカ人はチャーター便を使って救出作戦。
やることがデカくて速い、素晴らしいですね。
日本は、アメリカのポチだから、2番手を掴めたのかな?
正直、他の国々のチャーター便が日本アメリカ以外に出ているのかわかりませんが、結果的には日本政府の行動は他の国々地比べると対応は速い方だとその点は評価していたりします。

実は今日、上野浅草方面に行っていたんですけれど、日曜日にしては確かに外国人は少なかったように感じます。でも、見てすぐにこの人たち中国人とわかる人かいると、ちょっと距離を置いて歩いちゃいます、2メートルは離れないと空気感染しちゃうとかしないとか。

街中のマスクと言うマスクは売り切れでした。
明日からまた月曜日、都心部に出るのは気が引けますね。
一体いつになったら終息するのだろう。

拍手[0回]

PR

コメント

ただいまコメントを受けつけておりません。

プロフィール

HN:
もものすけ
性別:
男性
職業:
事務系職種
趣味:
日曜大工、国内外旅行、サイクリング
自己紹介:
40代、東京の田舎生まれ、東京の田舎在住
東京の田舎者です。
総務系の仕事に長年付いていましたが、技術系の会社が多いため文系でありながら技術系の資格を取得しています。
会社がいつ潰れてもいいように、食いっぱぐれのないように、日々試行錯誤しています。

P R

忍者AdMax

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

忍者カウンター

アクセス解析