忍者ブログ

年を取ってからも働くためのサラリーマン資格取得セカンドキャリア

総務・人事の人間が働きながら取った資格、 年を取ってから役に立ちそうな資格、 転職で使えそうな資格、転職活動するもなかなか採用されない時役に立ちそうな資格、 など、今まで取得したもののご紹介とその取得方法、 文系出身でも、技術系ビルメン4点セットを1年で取る方法、その他設備系資格、文系定番資格、学費の安い東京都キャリアアップ講習、得する補助金教育訓練給付金、旅行を初めとする趣味のお話などコーヒーブレイクなどを挟みながら独断と偏見でご紹介していきたいと思います。

世界同時株安ですね。

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

世界同時株安ですね。

なんか先週、マーケットがおかしいなと思っていたら、ここにきて世界同時株安になりましたね。
そりゃーそうだろう、こんだけコロナコロナで感染者が増加し、死者まで出ているんだから。
日本は結局、安部さんの訳の分かんない水際対策が崩壊して感染者増加につながってしまいました。
全く訳の分からんことしてますね。中国からの団体客だけ禁止にして個人客は禁止にしないとか、わけわかりませんでしたし、この人達ホントにバカ?って感じです。

しかもまだ中国間からの渡航者を禁止しないし、挙句の果てにはこの始末で、海外の国々では徐々に日本人の入国を禁止されている始末です。
完全に中国人と同じ扱いじゃないですか?
国益が損なわれているわけですよ。

こんな状態でまだ習近平を国賓待遇で迎えるとか、何考えているんだか。
そんな忖度する必要もないし、逆にお前のせいだとつるし上げたほうが良いのに。
オリンピックだってもうダメなんじゃない?
ってか、だめでしょ。
うちは東京都内でも田舎だから正直オリンピック会場もないし関連協議もないわけで
そんなに影響ないんだけれどね。ホテルなんかもないしただの住宅地だからして。

関連している区は大変だろうな、ただの無駄遣いだったというわけでして。

話を元に戻して、こんな景気良くないのに株価は好調だっりよく意味が分からなかったのですが、やっとコロナの猛威を感じたのか昨夜のアメリカ株が落ちて、その反動で日本の株価も落ちましたね。ちょっと盛り返してみた感もありますが、1000円下がってガブっと買い付けた人もいるんだろうな。最近の傾向では下がって翌日上がるってケースが多かったけれど、問題は明日のマーケットだよね。明日又ググっと下がったらどうなるかわからないよ。


拍手[0回]

PR

コメント

ただいまコメントを受けつけておりません。

プロフィール

HN:
もものすけ
性別:
男性
職業:
事務系職種
趣味:
日曜大工、国内外旅行、サイクリング
自己紹介:
40代、東京の田舎生まれ、東京の田舎在住
東京の田舎者です。
総務系の仕事に長年付いていましたが、技術系の会社が多いため文系でありながら技術系の資格を取得しています。
会社がいつ潰れてもいいように、食いっぱぐれのないように、日々試行錯誤しています。

P R

忍者AdMax

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

忍者カウンター

アクセス解析