最近ふと思ったことがあるのですが、今はなくては成らない携帯電話。
先日友達のご好意で使わなくなったiphone7を格安で譲っていただき、現在使用しています。
その前の機種は5s,その前は4sを使っていて、いずれもその友人のお古をそのときそのとき譲っていただけています。
ホントにありがたいことで、今自分がいわゆるスマホを使えるのはその友達のおかげだなぁと思っています。
もともと、殆ど電話する人間ではないですし、自宅に帰ればパソコンがあるので出先でインターネットと言うことはまずありませんでした。しかし、動画が外で見られるようになり、こちらのブログで紹介している資格試験関係の情報もちょっとした時間に出先で確認できることが出来るとだいぶ違うなぁと感じます。
で、今回その友人は8plus
購入したため今まで使っていた7を市場の中古品価格よりも安く譲ってくれたわけですが、もともとiphoneで今どのぐらいするのかなと確認してみたらびっくりたまげました。
10万円くらいするんですね。
ちょっとしたパソコンよりも高いのか!!
しかも毎年毎年新機種出るし、なんなんだこれ。
世の中の人はみんなお金もちなんだなぁと感じた次第です。
私は新品でiphoneを買えません。
仮に3年使ったとして大体一日当たり100円を投資していることになりますね。
しかもそれに通話代、とかパケット代を入れたらやっぱり月1万円は月賦で払っても掛かるのも納得しました。
私は月々2.300円くらいの格安携帯キャリア使用者です。
特に使いこなさない、最低限でいいタイプの人間なのでこれで全く大満足です。
差額として機種の買い取り価格を含めても私の月のコストは5000円ほど、一般の皆さんは1万円くらい掛かっていると成ると差額は月当たり5000円、私はこの5000円で別の何かを買うなり、
貯蓄に回したいと思います。
「よーく考えよー、お金は大事だよ。」昔のどっかの保険会社のCMが浮かんできました。