先週、不動産や経由でアパートの部屋のトータルクリーニングが入りました。
前に入居されていた方が、費用を払って部屋の掃除をして退去するという奴です。
いつものように、不動産屋が下請けの清掃会社を手配して掃除に来るわけですが、料金的には
3万位は前の入居者の方が払っていると思います。
で、いつもだと2DKの部屋なので一日がかりで清掃してくれるのですが、今回はお昼過ぎにやってきて3時間ぐらいで帰ってしまいました。
私は外出していたので帰宅後確認するとびっくり。
もともと、ブログにも壁紙から床等リフォームしたので汚れているところはあまり無く、
浴室とかキッチンのシンク、換気扇などリフォームしていないところを綺麗にしてくれればよかったのですが、なんと其処すらもいい加減な掃除で終わらせていたのです。
窓のカーテンレールには埃がこびりついていて、タオルでふき取ると真っ黒になっていたり、
浴室はシャワーのフックの部分に石鹸が塊でこびりついていて、私がタオルでちょっとごしごし拭けばポロポロ落ちるレベルでした。
更にガスコンロ周りのシンクもスポンジのザラついた部分でゴシゴシっとこすっていけば取れる油も全然落ちておらず完全な手抜き清掃だったことがわかったのです。
これではプロの仕事とは到底言えず、私のような素人以下です。
早速写真をとって元受の不動産会社に電話し確認をとってもらうことにしました。
ただ、写真と言う証拠もあるので支店長は平謝り、決して不動産屋がすべて悪いわけではないのですが、下請けの会社もかなりいい加減なものです。
たった2.3時間の適当な清掃で2万も3万も取るなんて詐欺に等しいですね。
うちは物件のすぐ隣が自宅なので今回の件を確認できましたが、常に物件に対して目を光らせておかないと大変です。今回は両親が居たので清掃業者がたった2.3時間で帰ってしまったということと、清掃後の確認をちゃんとすぐにしたので事なきを得そうですが、やはり物件を所有管理している以上常に確認することは必要です。
業者に任せておけばいいやと考えていると適当にされてしまう。不動産運用って言うのは見えないところで手が掛かります。ご注意ください。