と言うことで、昨日は緊急事態宣言後最初の週末でした。
いゃー、大手を振って外に出られるって嬉しいですね。
いつも通りとは言えませんが、やはりうれしいことには変わりがありません。
そんな私、昨日はいろいろとすることがありました。と言うか、したかった事ですね。
2か月ぶりに自転車を出してサイクリングに行ってきました。
勿論、サイクリングとは言え、きちんとマスクは着用しています。
ゆっくり土手沿いの道を2時間ほど走りました。
3K近くも太ってしまったので、これからはダイエットしなければなりません。
土手では野球をしている人やスポーツをしている人もたくさんいました。
みんなこの日が待ち遠しかったんですね。やっぱり
公園の大きな広場にもたくさんの親子連れが出ていて遊んでいました。
マスクはしていますが、いつもの週末の光景が返ってきた感じがします。
公園の休憩所で偶によく合うサイクリストのお爺ちゃん達にも会いました。でもお爺ちゃん達はマスクしないんですよね。「それあなた達一番やばいんだからしないとダメよ。」相変わらず元気なお爺ちゃんサイクリストたち、コロナはまだ終わってないから十分注意してくださいね。
でも、自宅に戻りニュースを見ると今日の感染者数はやはり当然ながら増加して二ケタ台に付けていました。明日は6月1日で、ステップ2に移行、通常勤務に戻るところがかなりあると思います。
ホントに大丈夫なんでしょうかね?
っていうか、だめでしょ。じゃーどうしたらいいんだよって話になりますけど。
新生活基準で対応はできる限りするけれど、結局行きつくところは
「やりようがないよね?」って言うのが本音なんですよね。
いよいよ明日から、新たなステージ。人の流れや動きがどうなっていくのかとても気になります。都心部の飲食店、居酒屋はどうするんでしょうかね?
今日5月31日で閉店て言うところも結構あるかもしれませんね。