忍者ブログ

年を取ってからも働くためのサラリーマン資格取得セカンドキャリア

総務・人事の人間が働きながら取った資格、 年を取ってから役に立ちそうな資格、 転職で使えそうな資格、転職活動するもなかなか採用されない時役に立ちそうな資格、 など、今まで取得したもののご紹介とその取得方法、 文系出身でも、技術系ビルメン4点セットを1年で取る方法、その他設備系資格、文系定番資格、学費の安い東京都キャリアアップ講習、得する補助金教育訓練給付金、旅行を初めとする趣味のお話などコーヒーブレイクなどを挟みながら独断と偏見でご紹介していきたいと思います。

閉鎖閉鎖閉鎖

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

閉鎖閉鎖閉鎖

しばらく、コロナウイルス系の話題が続いてしまい申し訳ございません。
でも、やっぱり気になっちゃう今日この頃でございます。
人と会って話をしてもコロナの話題になってしまう。

まー、生き死に掛かってますから当然ですね。

昨日、中国共産党の話になり、メディアの情報含めてなんか変だよなって話になったんですよ。
武漢の人口って1100万人ていうじゃないですか?
東京は確か1300万人くらいって聞いたことあるんですけど、ほぼほぼ東京と同じぐらいの人口なわけです。
でもさ、日本のチャーター機が飛ぶの飛ばないの言ってた時、武漢の市長は既に500万人が武漢から避難しているって言ってましたよね。
これ、かなりおかしな話だと思うなんですよ。

よく考えてみたら、東京と言えどもお盆正月の時、東京から郊外に出れば交通機関は大混雑、自動車で有れば大渋滞を引き起こしますよね。しかも、まだ春節の休みに入る前の段階で、仕事はあるし子供は学校があるし時期ですよ。
そんなときに、東京の人口の半分がごっそり移動しますかね?
普通で考えたらあり得ない話でしょ。
飛行機で移動するったってジャンボで500人しか乗れないわけで、1万回飛行しなければ移動できません。新幹線や電車で1000人乗せるとしたって5000回
車で移動するったって、渋滞何100キロって話です。

中国自体は情報規制を引けますが、こんなに11000万人もいる大都市で、海外資本の会社やメディアがそこに全くいなかったって話はあり得ませんよね。
気が付かない訳ないでしょ。

へんだよね?

じゃーその500万人てどこに行っちゃったんですか?って話にもなるし、日本のメディアもそのこと全く触れないでスルーなんだよな。感染者が出ればその人の足取りや近くにいた人を調べているというのに、それを追跡しないってのもおかしな話。武漢以外でも外出禁止令が出てるし、各都市自体が閉鎖されているという話だから、逆から考えるとその500万人が別の都市に入りこまないようにしているのか?はたまた、すでに500万人感染して拘束しているのか?
死んでいるのか?
どうなってんだろ?訳わかんないですね。











拍手[0回]

PR

コメント

ただいまコメントを受けつけておりません。

プロフィール

HN:
もものすけ
性別:
男性
職業:
事務系職種
趣味:
日曜大工、国内外旅行、サイクリング
自己紹介:
40代、東京の田舎生まれ、東京の田舎在住
東京の田舎者です。
総務系の仕事に長年付いていましたが、技術系の会社が多いため文系でありながら技術系の資格を取得しています。
会社がいつ潰れてもいいように、食いっぱぐれのないように、日々試行錯誤しています。

P R

忍者AdMax

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

忍者カウンター

アクセス解析