忍者ブログ

年を取ってからも働くためのサラリーマン資格取得セカンドキャリア

総務・人事の人間が働きながら取った資格、 年を取ってから役に立ちそうな資格、 転職で使えそうな資格、転職活動するもなかなか採用されない時役に立ちそうな資格、 など、今まで取得したもののご紹介とその取得方法、 文系出身でも、技術系ビルメン4点セットを1年で取る方法、その他設備系資格、文系定番資格、学費の安い東京都キャリアアップ講習、得する補助金教育訓練給付金、旅行を初めとする趣味のお話などコーヒーブレイクなどを挟みながら独断と偏見でご紹介していきたいと思います。

40肩になってしまった。

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

40肩になってしまった。

いゃー、40肩って痛くて大変ですねー。
2.3か月前ぐらいからちょっと肩の動きが悪いなぁと思っていたんですが、全然回復が見られず、流石に整形外科に行って見てもらったんです。
そうしたら、

先生「あ、これは40肩ですね。」
即決。
リハビリに回り、リハビリの先生のマッサージとストレッチを受けるのですが、も―痛くて痛くて、たまんないよー。
前までは腕を後ろに回して、左右で交差して手を繋げたんですが、もはやそんなことはできなくなり、今一番きついのは夜中寝返りを打つと方の居たさで目が覚めてしまい熟睡できないと言う感じで困っています。

あー、自分ももうこんな年になってしまったのかというショック、情けない限りです。
人によってある日突然ケロッと治るとはいう物の、いったいそれがいつになるのやら。
毎日ワイシャツや背広を着る時、鞄を背負う時痛くて固まるんだよな。

湿布貰って貼り付けていますがそれも効果あまりなく、夜はさすがに軽い痛み止め飲んで寝て寝ていますが、もう少し強い痛み止め飲んだほうが良いのかな?

因みに、右肩ではなく左肩なので、利き腕ではない方なので、それは少し良かったです。
温泉でも行けば治るかな?
温泉久しぶりに行きたいなぁ。

拍手[0回]

PR

コメント

ただいまコメントを受けつけておりません。

プロフィール

HN:
もものすけ
性別:
男性
職業:
事務系職種
趣味:
日曜大工、国内外旅行、サイクリング
自己紹介:
40代、東京の田舎生まれ、東京の田舎在住
東京の田舎者です。
総務系の仕事に長年付いていましたが、技術系の会社が多いため文系でありながら技術系の資格を取得しています。
会社がいつ潰れてもいいように、食いっぱぐれのないように、日々試行錯誤しています。

P R

忍者AdMax

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

忍者カウンター

アクセス解析