忍者ブログ

年を取ってからも働くためのサラリーマン資格取得セカンドキャリア

総務・人事の人間が働きながら取った資格、 年を取ってから役に立ちそうな資格、 転職で使えそうな資格、転職活動するもなかなか採用されない時役に立ちそうな資格、 など、今まで取得したもののご紹介とその取得方法、 文系出身でも、技術系ビルメン4点セットを1年で取る方法、その他設備系資格、文系定番資格、学費の安い東京都キャリアアップ講習、得する補助金教育訓練給付金、旅行を初めとする趣味のお話などコーヒーブレイクなどを挟みながら独断と偏見でご紹介していきたいと思います。

ワンカルビ尼崎店

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ワンカルビ尼崎店

と言うことで、大学の先輩と再会することになるのですが、当の私、全然大阪の地下鉄のことがわかりません。
とりあえず、今日泊まるのは新大阪のユースホステルで11時までにチェックインしなければならないことだけ伝えると、「尼崎に来い」と言うことになる。
何でも、大阪で有名な焼き肉食い放題の店があるんだとか。

で、急いでワンカルビ尼崎店へ向かいのであった。
電車を乗り継ぎ、わかんないのでタクシーに乗り店舗に着くと既に先輩が予約していたようだ。
何でも、超人気店で順番待ちが凄いらしい。
しかし、先輩が予約を入れてくれたため直ぐに入れる。
2時間食い放題、メニューにあるもの食い放題。
と言うことで、ガンガン肉を注文しいくまくる。

「これ、マジすげーな。関西パワーを感じる。しかもうまい」

先輩はお昼を抜いたらしい。
肉を焼きつつ、近況報告をお話しすると、実は先輩は元司法試験受験生で、その昔行政書士試験にも合格している。そもそも先輩は受験生時代、お父さんが急死してしまい実家に戻り家業の不動産屋を継いでいて、お父さんが早くなくなったという部分では私と全く同じ環境なのである。
そういう事もあって、大學を卒義して20年近く経つがとても私のことを可愛がってくれる先輩なのである。

昔の話や、近況の話、などたった2時間であったがとても充実した時間を過ごすことができました。
実は、尼崎を指定してのには理由があり、快速線を使うと大阪、新大阪で2駅で交通の便がいいところを選択してくれていたのである。
其処まで気を使ってくれる先輩なのです。

やっぱり大学の先輩ってありがたいものですね。







拍手[0回]

PR

コメント

ただいまコメントを受けつけておりません。

プロフィール

HN:
もものすけ
性別:
男性
職業:
事務系職種
趣味:
日曜大工、国内外旅行、サイクリング
自己紹介:
40代、東京の田舎生まれ、東京の田舎在住
東京の田舎者です。
総務系の仕事に長年付いていましたが、技術系の会社が多いため文系でありながら技術系の資格を取得しています。
会社がいつ潰れてもいいように、食いっぱぐれのないように、日々試行錯誤しています。

P R

忍者AdMax

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

忍者カウンター

アクセス解析