そして、徳島で2日間を過ごし徳島より淡路島を伝って神戸に入ります。
これもだいぶ便利になりましたね。
明石大橋ができる前は瀬戸大橋から四国に入るか、フェリーで四国に入るしかなかったので
大変便利です。
高速バスは座席指定でコンセントがあり、ワイファイもフリーなので快適です。
もしもの時のトイレも付いていますしね。
2時間ちょっとの旅で神戸三ノ宮に到着。
瀬戸内海の景色が大変綺麗でした。
神戸での最初の目的は友達が結婚し子供が生まれたこともありご挨拶に伺うことでした。
昨年までは旦那さんの海外赴任でシンガポールに在住していた国際派です。
旦那さんとは面識が無かったのですが、とても優しい旦那さんで私を受け入れてくれ、
折角だから自宅に遊びに来てくださいとお言葉を頂き、お邪魔したというわけです。
で、私、神戸のことは全然わからないのですが、芦屋と言う場所は高級住宅地と言うことだけは
知っています。
岡本と言う駅で待ち合わせちょっと早くついたので町並みをぶらぶらしていたのですが。
な、なんか違うぞ!ここ。と言う雰因気満々でした。
小さな子じゃれたお店がたくさん会って、素敵な町なのです。
東京の田舎物にはまぶしすぎる!!
そうこうしていると友達が現れ10年ぶりの再会、すぐ自宅です。ということで小型スーツケースを転がし5分ほどで到着。
新築マンション!!!どーん!!みたいな状況。
いいのか?こんなかっこうで。と思いながら中に案内される。
すげーむ、管理人さんも居るし、旦那さんてとんでもないエリートなんだとうすうす感じる。
そして玄関を開けると旦那さんがご挨拶してくださり中に入る。
バン、バン、バ-ーーン、スゴすぎのお宅!!な感じ。
まずは自己紹介して旦那さんも無類の酒好きと言うことでおいしいワインを頂きながら
10年ぶりの再会と、出会ったときのバカ話で盛り上がる。
途中、6ヶ月の
おじようちゃんが目を覚まし、抱っこしたりして和気藹々モード。
友達もお母さんになったんだなぁと思いつつ、旦那さんもとっても感じの良い人で良い家庭を持ってよかったなーと兄貴分として感じたのである。
とても素敵な時間を過ごし、お暇する。
また再会してもっとバカみたいな話を今度は旦那さんとしたいなぁと感じたのである。
まだ一日は終わらない、
次は大学の先輩とはしごです。