今回の飛び石連休は久しぶりに関西を旅行していました。
実に関東圏から出るのは6年ぶりになりますね。
場所は高松・徳島・神戸に大阪といった旅行で3人の知人に会いに行くたびと成りました。
しかし、昔からこの界隈は18切符を使って日掛りで旅していたのですが、LCCの普及で旅自体が大部楽になりました。特に四国へのアクセスは最高に良いです。
朝一番のJetsterでまず成田から高松空港へ、飛行時間はおよそ1時間。
着ないでウトウト転寝している間に到着しました。
はっきり言って1時間ぐらいなら機内サービスだの何だのっていらないですね。
ホントにあっという間の到着です。
高松に着くと空港からバスで市内の駅に向かうのですが、時間が有ったのでと知友で下車し栗林公園によってみました。かなり大きな庭園で松がとても綺麗で庭師の方々が1葉1葉選定しながら手作業で手入れをされていました。
思った以上に景色が良く2時間ほどゆっくり回っていました。
そして、今度は香川県庁へ移動、県庁最上階は展望台になっていて無料で景色を見ることができます。瀬戸内海が見えてとても綺麗な町並みでした。
そして歩いて高松駅に移動、丁度お昼だったので讃岐うどん屋を探していると、ありました。
チェーン店ではないガチな店。70過ぎ位のじーさん2人、とばーさん2人の4人でやりくりしているお店があり地元のサラリーマンも普通に食べていました。
ルールがわからないのでいろいろと聞きながら注文、ぶっかけとかき揚げを注文し食べてみます。
本場の讃岐うどんは初めてでしたが、これがうまいのなんのって。
すごいの一言でした。
うどんはもちもち、揚げ玉で甘みが出つつ海苔の香りがすばらしい。
また、汁が自分にとってはホントにおいしくそれぞれがバラバラになるのではなく、うまく
全体を覆いつくすようなまとまりのある味になり大盛りなんですがスイスイと食べてしまいました。
これ食べちゃうと東京のチェーン店の讃岐うどんなんて全然おいしくないです。
本場にはかないませんね。
とても良い経験をしました。