と言うことで、今回のたびの最後はLCCのピーチで締めくくらせて頂ければと思います。
ユースホステルは10時チェックアウトで同部屋の人は7時過ぎくらいにはさっさと出て行きましたので、部屋は私の貸切状態でした。
朝はお風呂には入れませんがシャワー室が使えるのでシャワーを浴び朝食は外で食べることにしていたのでモーニングはキャンセルしておきました。
総じて居心地のいいところでしたね。
ユースホステルをチェックアウトしたら、新大阪から地下鉄で心斎橋に行き道頓堀をふらふらしました。
道頓堀に前回言ったのは10数年前だったような気がします。
当時と比べるとグリコの看板の周りとかとても綺麗になっていたのでビックリしました。
しかし、平日の朝は中国系の観光客ばかりです。ここはホントに日本か?と思うほどでした。
道具橋通りまで散策して安くてうまいうどんなで昼食を取り、なんばから電車で関空に向かいます。
東京まではピーチを手配していたのでピーチに乗り込むわけですが、今回ピーチを使うのは二回目ですが特にこれといった不手際など無くこれも快適な空の旅でした。
思うにJetserにしてもピーチにしても手際が良くなったのもありLCCと言っても全く不便なところはありませんし、椅子がどうのこうのという事もありませんでしたね。
そもそも1時間そこらなのでそのくらいであれば特に問題は無く、これが3時間とかそれ以上になるといろいろと問題が出てくるのかもしれません。
国内旅行程度であれば絶対ありな交通システムであるということは確実にいえるでしょう。
次回もLCCを使う予定です。と言うか、今度は香港とか近場国際線を使ってみたいなと思っています。