ということで、9月に入って秋になり、台風シーズンが再びと言う展開になってきました。
沖縄を通過している台風は九州に向かって北上して朝鮮半島に抜けていくようですが、かなり大きな台風みたいですね。
昨年もそうでしたけれど、地球環境の悪化によって台風の多さが大きいのなんのというわけです。
特に千葉県は大被害だったわけですし、お隣の私の住む東京も通過の際はちょっと怖かったですね。
ゴゴゴゴゴーと突風が吹き、家が揺れるような今までにない感覚を覚えましたし、屋根が吹っ飛ぶんじゃないかと思ったくらいです。
今年もそんな日がまた来るかもしれません。
こんな時だからこそ、あらかじめ準備は必要ですね。
昨年は、窓ガラス対策でホームセンターから養生テープとブルーシートが飛ぶように売れて結局私は養生テープは変えませんでした。
ガラスが割れてしまうかもしれないからちょっとした厚紙と言うか段ボールでもいいですからなんかそんなものをガラスに添えて養生テープを張ったりするのもいいかと思います。
アマゾンで買い物して段ボールが届いたらちょっとたたんで取っておいた方がいいもな。
養生テープも今のうちに何本か購入して保存しておこう。
ビニールシートも大きめのものが1枚あってもいいからな。
マナポイントもつくし、ちょうどいい時かもしれません。
思い立ったが吉日、皆さんも台風対策、防災対策を築いた時にちょっとづつしていたほうが良いかもと思います。