忍者ブログ

年を取ってからも働くためのサラリーマン資格取得セカンドキャリア

総務・人事の人間が働きながら取った資格、 年を取ってから役に立ちそうな資格、 転職で使えそうな資格、転職活動するもなかなか採用されない時役に立ちそうな資格、 など、今まで取得したもののご紹介とその取得方法、 文系出身でも、技術系ビルメン4点セットを1年で取る方法、その他設備系資格、文系定番資格、学費の安い東京都キャリアアップ講習、得する補助金教育訓練給付金、旅行を初めとする趣味のお話などコーヒーブレイクなどを挟みながら独断と偏見でご紹介していきたいと思います。

半端ない暑さ

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

半端ない暑さ

いゃー、暑い、暑いですね。
昨日は東京も40℃越えと言う歴史的な日となりました。
ホント、外に出るとサウナに入っているような感じで終いにはボーっとしてきて。。。
かなりヤバイ状態になります。

まだ7月、しかも子供達は夏休みに入ったばかりです。
8月、そして9月の残暑と一体この国の天候はどうなってしまうのでしょうか?
まだお盆休み前なのですが、早く休みたい、もう仕事なんてやりたくねー。と言うそんな声が
私を含めて所々から上がってまいります。

新聞にも、40℃超えたら仕事休みにしようとか政府で考えないものか?なんて記事ありましたけれど。プレミアムフライデーとか訳のわからんくだらないこと考えるならだめもとでこういう制度作ってくれないものですかね。

また、東京オリンピックもいよいよ開催まで後2年と言うことになりましたけれど、何でまたこんな夏場にやらなきゃならんのでしょうか?

10月10日にまたやりゃーいいじゃん。
アホか!!

しかも政府はバカだから、お盆休みを東京オリンピックにあわせて取ってくださいとか馬鹿げたことを言っています。そもそもお盆とは、仏様が現世に帰ってくる。それをお迎えするのが慣わしでしょ。ちょうど8月15日の終戦記念日も有って、そういう先人達の供養の場なわけです。
全く、それと降って沸いたお祭りごととどちらが大事なのか?

まー、賭け事はやってはいけないと子供のころに教育しているにもかかわらず、カジノ法案を通して賭け事しましょうみたいなこと平気で言う社会ですから。世も末なんですが。。。

あー、涼しい避暑地でのんびりしたい。


拍手[0回]

PR

コメント

ただいまコメントを受けつけておりません。

プロフィール

HN:
もものすけ
性別:
男性
職業:
事務系職種
趣味:
日曜大工、国内外旅行、サイクリング
自己紹介:
40代、東京の田舎生まれ、東京の田舎在住
東京の田舎者です。
総務系の仕事に長年付いていましたが、技術系の会社が多いため文系でありながら技術系の資格を取得しています。
会社がいつ潰れてもいいように、食いっぱぐれのないように、日々試行錯誤しています。

P R

忍者AdMax

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

忍者カウンター

アクセス解析