しかし、日本も凄い国になってきましたね。
ニュースに出てきましたけれど、19歳の未成年警察官が、40過ぎの教育係の警察官に二発の銃撃を浴びせて射殺したって。。。
しかも背中と頭って、頭撃った時点で即死だろう。
コントみたいな馬鹿げた話です。
と言うか、日本もここまで酷くなったというべきか。
不謹慎ながら、昔、ダウンタウンのコントで、松ちゃんがガララニョロロと言う警察官役を
やっていたときのイメージがわいちゃってその話を聞いたとき思わず笑ってしまいました。
まず、高校卒業して警察学校に1年も通わずして正規の警察官となり拳銃渡されて町に出るってのもある意味すごいなと感じましたし、教育係の警察官が未成年警察官を罵倒しまくり、それでキレて殺したって自供していますね。つまり、それってパワハラがあったということでしょう。
しかも、その交番には3人しか居なくて(田舎だから暇だと思うけど。東京だったら考えられないほど少ない。)ネチネチと罵倒されたら精神的に参りますわな。
まーだからと言って人殺して言い訳はないけれど、教育係で殺された警察官にも全く落ち度がないといえばうそになる。其処までおいつめちゃったから殺されたわけだしね。
警察って組織も表むきは正義の味方だけれど、結構ヤクザ以上にブラックで汚いところでもありますからね。都合の悪いことは隠蔽するし、たとえば交通違反の取り締まりひとつにしてもかなり汚いまねしてまで捕まえて反則金取ろうとするよね。
基本警察にいいイメージなんて私は殆ど有りません。
現場の人たちも良くこんな仕事やってるよなと感じることもあります。
陰に隠れてジーっと交通違反者を待ち構えている姿をみていると、ホントこいつら暇なんだなと、こんなぼーっと突っ立っている間にも給与と言う名の税金が支払われ、意味のない違反切符6000円を取り立てる。
やってる警察官もなに考えて警察官やっているんだろう?それが貴方がやりたかったこと?
君が警察官に初めて成ったとき一体何を思った?とストレートに聞いてみたいものです。
また警察も人不足で大変だという話を聞きます。
確かに、24時間の変則勤務で上から下までピラミッド式の縦社会、全体98%はノンキャリア組みの鉄砲玉(使い捨て)と良くききます。
今度は其の銃口が一般市民に向けられなければいいのですが。。。