今日は久しぶりに渋谷に用事があったので都心部まで出てきました。
でも、電車は使わず雨の中バイクで移動。
最近聞くところ効くところ時間差通勤をしてもいつも電車は満員なんて話を聞いて、だったら車かバイクだとなと言うことになり、予約の時間が決まっていたこともありバイクで行ったわけです。
久しぶりの渋谷だったわけですが、なんか町の中はいつもより雨が降っていたこともありますが人が少なかったように感じます。
そういえば、やっぱり子供の姿はほとんど見ませんでしたね。
青山学院の初等科付近を通りましたが学校自体閉鎖していたのかな?
さて、話は変わり今日のマーケット情報ですが、昨日の夜からのアメリカのマーケットは700ドルぐらいの下落でした。1000ドル上がって700ドル下がったってわけですね。
それをもとに今日の日本の取引が有ったわけですが、結果的には殆ど値は動きませんでした。
700ドル落っこちたのだからこっちもそれなりに落ちると思ったのですが持ちこたえましたね。
まー様子見と言うのと、どうしていいのかわからないって感じなんでしょうね。
落ち着く気配が見えないですし、日本はもとよりヨーロッパやアメリカ等こっちには来ないだろうっていう予感が見事に外れ、ヨーロッパではイタリアの被害が拡大しているわけでとなりはスイス、フランス、ドイツですからね。イギリスは別としてユーロを引っ張っているドイツ、フランスが影響を受けだしたというのは結構ヤバくなっているんだろうなとは推測できます。
でも、アメリカは公定歩合を0.5%下げる決定をしたわけだからその分お金が市場に出回って株価が上がるのが原則なんだけれど、その影響をあまり受けていなかったことになりますね。