忍者ブログ

年を取ってからも働くためのサラリーマン資格取得セカンドキャリア

総務・人事の人間が働きながら取った資格、 年を取ってから役に立ちそうな資格、 転職で使えそうな資格、転職活動するもなかなか採用されない時役に立ちそうな資格、 など、今まで取得したもののご紹介とその取得方法、 文系出身でも、技術系ビルメン4点セットを1年で取る方法、その他設備系資格、文系定番資格、学費の安い東京都キャリアアップ講習、得する補助金教育訓練給付金、旅行を初めとする趣味のお話などコーヒーブレイクなどを挟みながら独断と偏見でご紹介していきたいと思います。

訳わかんないゴーンの変装

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

訳わかんないゴーンの変装

ついにカルロスゴーンが保釈されましたね。
メディアで話題になっていますが、あの変装は一体なんだったのでしょうか?
私も全く同感です。

一説によると弁護士側の作戦らしいですが、等の弁護士さんは失敗だったと言い出しました。

まー、当然誰が見たって失敗なわけですが、ちょっと私には引っかかるんですよね。
そんなこと解らない弁護士ではないんじゃないかと。。。

つまりこれには裏が有るようなないような。

正攻法で行くなら、アレだけ無罪だといっているゴーンですから、コメンテーターの言うようにスーツでビシッと出てくればいいんです。
拘置所生活が長いわけですからやせても居るだろうしやつれても居るでしょう。
そんなの誰だってわかりきったことです。
それを前提にしても、眼光が鋭いなら正攻法で行くべきだったし、心理的な駆け引きをする
今後の裁判でも優位に立てたはずではないでしょうか?

私個人として思うのは、あの保釈劇だとどこか後ろめたさがあるから逃げたのかな?と言う印象をぬぐえません。

そう考えると、弁護士側は100%無罪にはならないことを感じているのかな?裏でそれを前提に検察との間で穏便に対処すべくやり取りがあるのかな?なんて疑ってしまいます。
結局、弁護士からしてみれば100%無罪を勝ち取ることも大事だけれど、無罪で全勝しなくてもようは全敗しなければいい、いかに引き分けに持ち込むか?っていうのも仕事なわけですから
戦略的にそれもありなんじゃないかなと思います。

しかし、話は飛びますけれど勝手に企業の帽子を使われた会社も迷惑ですよね。宣伝効果はあったかもしれないけれど、微妙な争いごとに巻き込まれた感じがしてかわいそうな気もします。
また、ゴーンを載せて運転した人は全くゴーンを乗せて運転することは上から聞かされていなかったとか。どこかの下請け工事屋さんで、上の都合でやらされたといっています。
こちらもある意味いい迷惑としか言いようが無い。

私はゴーンは黒ではないか?と思っている人なのでさっさと裁判開始して裁きを受けてもらいたいなと思います。結局損しているのは会社の中の人間ではなくて、不特定多数の株主だと思うからです。


拍手[0回]

PR

コメント

ただいまコメントを受けつけておりません。

プロフィール

HN:
もものすけ
性別:
男性
職業:
事務系職種
趣味:
日曜大工、国内外旅行、サイクリング
自己紹介:
40代、東京の田舎生まれ、東京の田舎在住
東京の田舎者です。
総務系の仕事に長年付いていましたが、技術系の会社が多いため文系でありながら技術系の資格を取得しています。
会社がいつ潰れてもいいように、食いっぱぐれのないように、日々試行錯誤しています。

P R

忍者AdMax

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

忍者カウンター

アクセス解析