昨日の夜から急に関東は寒くなりましたね。
一応秋ですから一雨一雨寒くなっていくわけですけれど、あの真夏の40℃の猛暑を潜り抜けてくるとかなり寒さがこたえます。
と言ってもまだ20℃台なんですけれどね。
先日新聞で、インフルエンザの予防接種の話が載っていました。
10月ぐらいから予防接種が始まり、基本的には摂取してから1ヵ月後に免疫が完成するそうです。
とは言え、インフルエンザが猛威を振るうのは年明け2月ぐらいが相場、まさに受験シーズンなわけですが、早く打ちすぎても今度は効果が最後まで持たないことや、インフルエンザ自身も人に移り変わる間に形を変えてきますので全くとは言いませんが予防接種を打っていても効くか効かないかは微妙なところです。
実際私も2.3年前ですが予防接種をちゃんと打ったのにインフルエンザに係り40℃の熱を出しました、
あれは流石に堪えましたね。
大人になっての40℃の高熱と言うのはホントにこれヤバイな。を感じた次第です。
しかし、これも予防接種である程度の抵抗を得ていたからであり、全くの素面だったらもっと凄かったことでしょう。
薬自体も場所によっては売り切れになることもありますので、転ばぬ先の杖ではありませんがあらかじめ打っておいて損はないんじゃない間と思います。特に、受験生の方々は健康がまず第一です。折角がんばってきたのに試験直前で体調を崩してはもったいありません。
追い込み次期に体に鞭打って勉強されている方も多いでしょう。
体のメンテナンス、ケアにもご注意ください。